EVALUATION
評価
評価制度のフロー
評価会議で一次評価者以上が全員が集まり、
評価の根拠を互いに共有、
会社として最終評価を決定
(1)評価基準設定の仕方
(2)評価実施期間
(3)総合評価ランクの基準と運用
(4)評価の運用の流れ
①自己評価の実施
本人は「自己評価」欄に評価を記入します。
②一次評価の実施
一次評価者は、被評価者の「一次評価」欄に記入します。
③二次評価の実施
一次評価者の評価が適切かどうかのチェックを行います。(部門内での整合性を確認)
一次評価者の評価に異議がない項目については、一次評価者の評価を優先しますが、二次評価による評価が一次評価と異なることもあります。最終決定は二次評価による評価を優先します。
④二次評価者すり合わせ
二次評価者同士で項目ごとに評点の根拠・意味を確認、すり合わせを行い、一次評価者との点差の理由や一次評価者ごとの傾向を共有します。
⑤一次二次評価のすり合わせ
一次評価者から評価差について疑問が出た場合、一次評価者と二次評価者ですり合わせのための説明および話し合いができる場を設けます。すり合わせは1on1で実施します。
⑥面談の実施
本人へ評価結果をフィードバックします。今後の課題や目標を面談方式で確認します。評価結果をもとに次期へ向けての動機付け、指導、育成を行います。
特別加算・減算について
最終評価者の権限により特別加算、特別減算をすることができます。(これは個別の評価項目では評価できない点を加味するための調整点であり、特別な理由がある場合に限り、その理由を明記の上、加算・減算することとする)
(5)評価評価対象期間及びスケジュール
評価対象期間
※下線部は令和2年冬期評価から追加した内容になります。
等級制度
スカイのキャリアステップ
スカイ(コスモ)では以下のキャリアを描いております。
今後会社・皆様の成長に応じてキャリアを描くことができるよう設計しております
キャリアプラン (等級・役職)
職種:薬剤師・アシスタント
職種:薬剤師・アシスタント
■等級改定基準(昇級)
▶︎下記規定回数を取得した場合、昇級基準を満たす。(累積)
※別途、等級要件・組織図・業績・経済状況を考慮して経営陣により判断する。
賃金体系
職種:薬剤師・アシスタント
※手当に関しては、該当者のみ支給します。
キャリアプラン (等級・役職)
職種:薬剤師
キャリアプラン (等級・役職)
職種:アシスタント
研修制度
入社後~半年の間は、10段階の業務達成表を用い、2~4週おきにチェックし基本業務を習得していきます。
その後も、指導計画書を作成し、各店舗間で共有し、店舗格差(指導者格差)のない教育指導を行い
会社が求める人材を一人でも多く育成していく事を目標としています。
自分自身で仕事への取り組みやその結果を振り返り、上司から自身の仕事への取り組みを確認してもらい
ステップアップし、等級を上げていきます。
管理職
第1巻
管理者が率先垂範すべき5つの行動
第2巻
甘いだけの管理者になっていないか?
第3巻
部下に問題意識を持たせているか?
第4巻
正しい指示の出し方5つのポイント
第5巻
部下に悪影響を与えていないか?
第6巻
ちゃんと叱っているか?
第7巻
安住せずに挑戦しているか?
第8巻
部下の話を聞いているか?
第9巻
社長のため息が出る5つのイライラ!
第10巻
こんな社長の不満は間違いだ!
第11巻
部下育成に本気になっているか?
第12巻
役職が上がって慢心していないか?
第13巻
部下の10倍の愛社精神を持て!
第14巻
PDCAを回しているか?
第15巻
会議には当事者意識を持って参加せよ!
第16巻
部下に楽をさせずに使い切れ!
全社員
第1巻
朝一番でやるべき5つの行動
第2巻
退社前にやるべき5つの行動
第3巻
考えて仕事をしているか?
第4巻
経費をムダ使いしていないか?
第5巻
上司をイライラさせる5つの言葉
第6巻
理由と言いわけは違う!
第7巻
気が利く社員になる5つのコツ
第8巻
正しい指示の受け方5つのポイント
第9巻
正しい結果報告5つのコツ
第10巻
正しい中間報告5つのコツ
第11巻
正しい悪い報告5つのコツ
第12巻
正しい連絡5つのコツ
第13巻
正しい相談5つのコツ
第14巻
仕事のやりがいは自分で創れ!
第15巻
休み前に注意すべき5つの行動
第16巻
休み明けに注意すべき5つの行動